的を…。

2014年4月7日 日常
こんばんは、こひなたです。

的を、得(え)ているのだと思っていたら、
射(い)ているという表現が正しいのだそうで。
日本人なのに間違えて使っている日本語はまだまだあるんでしょうね。


的を射ている、というか的確で笑っちゃった事がありまして。
うちのばーちゃん(大阪在住・80歳)、
SEKAI NO OWARIという音楽グループがTVに出ていた時に、
ピエロの格好したワケ分からんヤツに向かって

「世も末やね…」

と的を射ているツッコミ。
言わずもがな、ばーちゃんはSEKAI~というグループ名を知るはずもなく。

久しぶりにスカッとした瞬間でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索